心臓病全般

犬・猫の心臓病ってどんな病気?

心臓病とは、心臓の機能が十分に働かなくなっている状態です。心臓病の最大の原因は、老化現象のため、どうしても徐々に悪くなっていってしまいます。しかし、もし大きな発作が起きたら命にかかわります。完治することよりも、心臓病と上手く折り合いながら、うまくコントロールをしていく考え方がとても大切になってきます。

犬・猫の心臓病の治療方針

飼い主さんのご要望に応じ、西洋医学および東洋医学、ならびにその併用を考えていきますが、 以下の方針でアドバイスをしています。
  1. 心臓病は、犬・猫にとって負担が大きく治療も長期化するので、まずは心臓治療薬(例:バソトップなどのACE阻害剤)など病院でもらった薬を続けていただき、状態を安定させることが第一です。
  2. 悪くなっていくスピードを出来るかぎり遅らせること。 そして落ちてきている心臓の機能をサポートしてあげること。 心臓病によって引き起こっている症状を緩和し、少しでも負担を軽減することを目標に漢方薬を使用します。

なぜ心臓病に漢方薬をを使うのか?

人と同様に、心臓肥大、心臓発作、心不全、僧帽弁閉鎖不全症、心室中隔欠損症、先天性心臓病など心臓病にかかる犬猫がたくさん増えています。心臓のはたらきは、全身に血液を循環させることなので、その機能がわるくなると体全体の負担になってきます。
そのため、病院での心臓治療薬と並行して、漢方薬を積極的に取り入れることによって、 心臓の負担を減らし、治癒力を増すことが期待できます。
ゼーゼーと呼吸が苦しそう、散歩に行きたがらない、咳がでて寝るのもツラそう、胸やお腹に水が溜まるなど。 そのような症状を少しでも軽減し、毎日を過ごしやすくしてあげることが大切です。 漢方薬やサプリメントで補うことによって、心臓にかかる負担を減らし、心臓の機能を強化していきます。
心臓病でお悩みの飼い主さまは、是非一度お問い合わせください。

Copyright Nishikido Veterinary Clinic. All Rights Reserved.